そんな悩みを解決してくれるのは小瓶でアクセサリーというペンダントミニ香水瓶シリーズです。

アロマオイルは植物に由来する天然香料の精油(エッセンシャルオイル)と合成香料を総称して「アロマオイル」と呼ばれることもありますが、マッサージなどに使われ美容や健康に効果があるとされるのは精油(エッセンシャルオイル)だけです。
日本ではなかなか認知されていませんが、フランスなど海外では病気や外傷の治療、病気の予防、心身の健康やリラクゼーション、ストレスの解消などを目的とする療法にも使われています。
アロマオイル(精油)の効果が老若男女問わず幅広い人々に認知されたのは、2014年2月にテレビ放送された「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」です。
あるアロマオイル(精油)をブレンドして嗅ぐだけで「認知症を予防できる可能性がある」と放送されました。
それまでアロマオイルとは無縁の人々がアロマショップに殺到し、一大ブームとなりました。
その認知症予防向けのオイルブレンドとは、
昼用:ローズマリー2滴 + レモン1滴
夜用:ラベンダー2滴 ⁺ オレンジ1滴
この精油を瓶に入れ、昼と夜に嗅ぐだけでいいそうです。とっても簡単ですね。夜用:ラベンダー2滴 ⁺ オレンジ1滴
しかし、オイルブレンドができたとして、昼も夜も小瓶を携帯してちょこちょこ嗅ぐというのは現実的に難しいと思います。面倒になってなかなか続かないことでしょう・・・。それなら、小瓶に入れてアクセサリーのように身に着けるペンダントミニ香水瓶はいかがですか。持ち歩いたり嗅ぐ手間がかかりません。
この小瓶は国内のガラス職人がひとつひとつ手作業で製作しています。
形は全部で18種、色も豊富で透明、すりガラス、ピンクやブルーの色つきもあります。
キャップをしてもほのかに香るタイプもあるので、いちいちキャップをあけて嗅がなくてもOKです。

ペンダントだけでなく、ストラップをつけてチャームにすることもできます。
ベットサイドにつるしてもいいですね。
さらにもうひと工夫。かわいいミニパーツをつけたりしてもお楽しみいただけます。